- なごしのはらえ
- なごしのはらえ【夏越しの祓・名越しの祓】六月晦日に各神社で行われる祓の行事。 姓名・年齢を書いた形代(カタシロ)を神社に納めたり, 水に流したりし, あるいは, 参詣者が茅(チ)の輪くぐりをして祓をうける。 六月祓(ミナヅキノハラエ)。 夏祓(ナツバラエ)。 夏越しの御禊。 輪越しの祭。 ﹝季﹞夏。→ 茅の輪
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.